きのうは1週間ぶりにチャリ通。
寒さが戻るといっても1週間前よりは暖かく、
淀川の河川敷でダァーッとペダルを漕ぎ続けると、事務所に着くまでには
小さなボトルの水がなくなるくらい、カラダも温まるしノドも渇く。
あちこちで桜の開花宣言が聞かれたりするけど、
大川の桜並木は、パッと見は枝だけの木が並んでいる状態だった。
でも近づいてよく見てみると、ほとんどの枝でつぼみが膨らんでいる。

まだまだ数は少数派だけど、中には花が咲いているのもあったり。

なんでただの黒っぽい木の枝から、
こんなビミョーな色の美しい花が咲くんだろう。
一見枯れ枝に見える木からこんなふうに花が咲いているのを見ると、
春は来てるんだなーって、ガラにもなく季節を感じたりする。
なんとものどかなチャリ通だ。
(写真撮ってたおかげで遅刻したけど・・・)
確かに春は近づいてるとはいえ、
駅のホームに立つと、寒波がやってきたためにダウンを着てる人を
多く見かけるし、信州も今日は朝からずっと雪が降ってるらしい。
近いようで遠い春。
まるでWBCの決勝戦のホームベースのようだ。
最後には春が来るんだけど。
コメントの投稿