5月4日の朝、家の近所を10kmランニングして帰ってきたら血尿が出た。
2年前にサイクリングの途中で血尿が出て以来。
いろいろ調べてみると、痛みや発熱の伴わない血尿は危険な可能性が
高いらしい。腎臓がんとか、前立腺がんとか・・・。
ひぇ~~~。
てことで、GWが明けて早速泌尿器科へ行ってきた。
ここへ行くのも2年ぶり。今回は、2年前にはしなかった「お腹のレントゲン」というのを撮った。
その結果は、「何も異常ありません」。
そして、やはり2年前と同じように、あしたは朝から水をガブガブ飲んで、
膀胱を膨らませてからエコーを撮りに来てくださいと言われた。
おお・・・またあの、膀胱が破裂しそうな思いをしなければならないのか。
そして今日は、尿も採った。
尿にがん細胞が混じっているかどうかの結果は1週間くらいかかるらしい。
ドキドキ・・・。(←でもたぶん関係ないと思っている)
きのうはなんとなく心配で運動する気にならなかったけど、
そのへんは切り替えの速い楽天家のつもりなので、
今日は事務所との往復をバイクで44km。
あと、夜にプールでスイム2,000m。
そうそう、プールで泳いだあと、マイカルの中にある酒屋でビールを
買ったら、店員のお兄ちゃんが変わったお兄ちゃんだった。
何が変わっているのかと言うと、接客の時に語尾をめちゃくちゃ省略する。
「せーっ!!」=(いらっしゃいませ)
「ぞーっ!!」=(どうぞ)
「たーっ!!」=(ありがとうございました)
こんな世界一短い言葉なのに、その場にいると何と言ってるのかが
理解できてしまうのがすごい。
コメントの投稿